top of page
エレクトイ
メニュー⇒
肥後から筑後へ行く三池街道にあった二連アーチの石橋です。欄干の石のいくつかは紋が彫ってありました。その中の菊花の紋は上流側と下流側で異なる紋でした。橋脚を守る水切りもありました。
岩本橋
概要
行き方
荒尾市立平井小学校の近くの荒尾ときめき市に行けば、すぐ近くに岩本橋があります。駐車場がありますので、自動車で容易に行くことができます。




bottom of page
肥後から筑後へ行く三池街道にあった二連アーチの石橋です。欄干の石のいくつかは紋が彫ってありました。その中の菊花の紋は上流側と下流側で異なる紋でした。橋脚を守る水切りもありました。
荒尾市立平井小学校の近くの荒尾ときめき市に行けば、すぐ近くに岩本橋があります。駐車場がありますので、自動車で容易に行くことができます。