top of page

史跡仏閣神社探訪

史跡紹介

​【荒尾市】

 岩本橋 歯神堂 岩本権現堂 上井手地蔵菩薩 上井手地蔵菩薩 元村天満宮 元村天満宮 元村地神宮

 三の宮古墳 助丸観音堂 助丸地蔵菩薩 助丸地神宮 別当塚古墳

 権現宮 井手城跡 植松天人石祠 田倉天神石祠 田倉東地蔵菩薩 田倉西地蔵菩薩

 孝婦津麻子 井戸 屋敷跡 本井手神社(竜宮社) 地神宮 野中地蔵菩薩 野中地神宮

 唐崎宮 平山旗ヶ坂石室(八つどんの石祠) 大蔵廃寺毘沙門天 城地蔵尊

 小岱神社 小岱薬師堂 平山天満宮 陣屋敷地神宮 十蓮寺眼鏡橋 平山宿 地蔵尊堂 陣屋敷地蔵尊

 荒尾大師(慈照院) 阿弥陀ヶ池阿弥陀如来板碑 唐池天満宮 聖人塚板碑

 万田抗

 四山神社 四山古墳 荒尾干潟(ラムサール条約登録地の干潟)

 野原八幡宮

 

【大牟田市】

 萩ノ尾古墳

 宮原抗 

 宮浦炭鉱記念公園

 

【玉名市】

 

 

【長洲町】

 四王子神社 厳嶋神社 七社宮 一先宮 二宮八幡宮 名石神社 若宮神社 梅田天満宮 浮島神社 源神社 加藤神社 宮地嶽神社 菅原神社 菅原神社鳥居 清源寺天満宮 腹赤天満宮

 放牛地蔵 六地蔵石憧 御腰の石

 古城公園

 五足の靴 ゆかりの地 「五足の靴」上陸の碑 古墳改葬之碑 明徳碑 海難碑 救難隊並びに遭難者の碑 立花宗茂公夫人の墓(ぼたもちさん)

 金魚と鯉の郷広場

【南関町】

 

 

【合志市】

 三つの木の家

bottom of page