エレクトイ
メニュー⇒
荒尾市
史跡仏閣神社
四山神社 四山古墳 専行寺笠塔婆 西原大明神 田次郎丸遺跡 東光寺板碑
万田抗 鉄道敷跡
庄山天満宮 猿田彦大神碑 水天宮 庄山薬師如来 金堀地像菩薩 金堀天満宮 小矢櫃?地蔵菩薩
元村天満宮 正平紀年銘五輪塔地輪 本村地神宮 元村天満宮 松尾幸之助因興の墓 竜宮堂石祠
岩本橋 歯神堂 岩本権現堂 正覚寺 浜崎家住宅 上井手地蔵菩薩
唐崎宮 大蔵廃寺毘沙門天 平山旗ヶ坂石室(八つどんの石祠) 城地蔵尊
上井手地蔵菩薩 北向地蔵菩薩 松坂天神社石造天神 上井手観音菩薩(千手観音) 聖人塚板碑
本井手神社(竜宮社) 地神宮(社日) 佳景橋建設記念碑
孝婦津麻顕彰費 地神宮 孝婦津麻使用した井戸の跡 孝婦津麻の屋敷跡
三の宮神社(下井手神社) 三の宮古墳
助丸観音堂 助丸地蔵菩薩 助丸地神宮 西養寺 西養寺の層?塔 別当塚古墳
権現宮 井手城跡 稲荷大明神 権現さん山
田倉天神石祠 田倉東地蔵菩薩 田倉西地蔵菩薩 植松天人石祠 野中地蔵菩薩 野中地神宮
唐池天満宮 荒尾大師(慈照院) 阿弥陀ヶ池阿弥陀如来板碑
光徳寺 十蓮寺眼鏡橋 齋藤邸五輪塔 陣屋敷地蔵菩薩 陣屋敷地神宮 平山宿地蔵尊堂
平山天満宮 阿蘇性富供養費 平山薬師堂
樺日吉神社 毘沙門神社 熊野宮 御成門 念名寺 妙功寺 オリーブ村
浄業寺古塔郡 宮崎兄弟の生家 住吉明神石厨子
荒尾干潟(ラムサール条約登録地の干潟)
三角点・水準点
海達公子(かいたつきみこ)詩碑巡り
海達公子像 夕日(海達公子像横) 海達公子墓碑 夕日(海達公子墓碑横) 文学のさんぽ道
一号詩碑:夕日 二号詩碑:ぎんぎん虫 三号詩碑:汽車の音 四号詩碑:ひがん花 五号詩碑:おみや
六号詩碑:學校 七号詩碑:つばめ 八号詩碑:すゞめ 九号詩碑:あり 十号詩碑:ばら
十一号詩碑:あつい山道 十二号詩碑:川口 十三号詩碑:汽車 十四号詩碑:巡礼 十五号詩碑:春雨
十六号詩碑:お日さん 十七号詩碑:さくら 十八号詩碑:ひし 十九号詩碑:かんな 二十号詩碑:上汐