唐崎宮
熊本県荒尾市の唐崎宮へおまいりに行きました。 Facebook


別当塚古墳
熊本県荒尾市にある別当塚古墳を見に行きました。 Facebook


大蔵廃寺毘沙門天
大蔵廃寺毘沙門天に行きました。毘沙門天を拝むことができました。Facebook


世界遺産 万田坑
「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の世界遺産に登録された万田坑を見に行きました。Facebook


1436 二等水準点
熊本県荒尾市の市役所前の歩道にある二等水準点を見に行きました。Facebook


トキワマンサク
荒尾市の小岱山に自生しているトキワマンサクを見に行きました。Facebook


東辻 三等三角点
熊本県玉名市の横島山にある三等三角点東辻を見に行きました。TKUのアンテナと一緒に写真をとりました。Facebook


部田見 四等三角点
熊本県玉名市の川岸にある三角点です。白い杭は見当たりませんでしたが、草が少なかったので、少し探したら見つかりました。Facebook


海達公子詩碑巡り
熊本県荒尾市の「海達公子 文学のさんぽ道」を知り、数日掛けて全ての詩碑を見てきました。 海達公子
四等三角点 七本
熊本県北区植木町にある四等三角点の七本を見に行きました。ビニールハウスの横で存在感を示していました。道路から三角点のあることが分かる白い杭をすぐに確認できました。容易に見ることのできる三角点で、すぐに見つけることができました。Facebook

